実技 ECサイトデザイン実習④【ワイヤーフレーム作成】

新しくオープンする架空のカフェのLPワイヤーフレームを作成しました。 

参考サイト:カフェロブ LPアーカイブ

【制作の過程】

①要件定義の整理

→『目的』(コンバージョン:成果目標)は何か?を考える。 

例)商品購入、予約、資料請求 など

★作品の目的:集客・認知拡大

②情報の整理・目的を逆算してストーリーを整理する

→自分がユーザーだとして、その『目的』に必要な情報・欲しい情報は何かを整理する。

例)問い合わせフォーム、住所、地図、SNS など

★掲載する情報とその配置

→カフェのロゴ、写真・キャッチコピー、営業時間・定休日、電話番号

→カフェのコンセプト(ターゲットの絞り込み)、メニュー、住所、マップ

→お知らせ・最新情報、SNSのリンク(Instagramのストーリーでも最新情報を投稿する)、クーポン、来店予約

【アートボード・ガイドラインの作成一例】

W:1280px H:3000px

長方形ツールで幅を決める(今回はW:960px)

オブジェクトを中央に配置→表示→ガイド→シェイプから新規ガイドを作成

コメント